看護師転職サイト18社を徹底比較 ▶︎ランキングはこちら

【真実】看護師転職サイトの掛け持ちは必要?複数登録のメリットや断り方まで解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
転職サイト掛け持ちは必要?
  • 看護師転職サイトを掛け持ちするメリットが具体的に知りたい。
  • 掛け持ちは連絡がめんどくさそう。
  • 掛け持ちする際の組み合わせが知りたい。

看護師転職サイトの掛け持ち(複数登録)って、ぶっちゃけ連絡がめんどくさそうですよね。連絡の手間が増えてまで掛け持ちするメリットって本当にあるんでしょうか?

正直、転職を考えている人は掛け持ちしている人が多いのは事実です。

株式会社リクルートが運営する転職サイト【リクナビNEXT】の転職エージェント(人材紹介会社)利用社数調べによると、全体では平均2.1社、転職成功者(転職決定者)は平均4.2社利用しているというデータがあります。

確かに連絡の手間が増えるというデメリットはありますが、理想の求人を探すのであれば転職サイトの掛け持ちは良い手段だと思います。

本記事では、具体的なメリットやデメリット、掛け持ちする際の注意点・ポイント・断り方まで解説していきます。
掛け持ちのデメリットを最低限にして、メリットを最大限に活かしていきましょう。

メリットデメリット
求人情報の比較ができる
担当者の比較ができる
多くの情報を知ることができる
様々な視点のアドバイスがもらえる
連絡の手間が増える
情報が増えて判断を迷う場合がある
看護師転職サイトを掛け持ちするメリット・デメリット比較表

看護師転職サイト18社徹底比較はこちら

≫【辛口】看護師転職サイトおすすめ比較ランキング|354件の口コミや選び方も解説【2023年最新版】

目次(タップで読める)

看護師転職サイトは2〜3社を掛け持ちするのがおすすめ

結論からお伝えすると、看護師転職サイトの掛け持ちは2〜3社がおすすめです。

『転職成功者(転職決定者)は平均4.2社利用している(参考:リクナビNEXT「転職エージェント(人材紹介会社)を使った転職活動ガイド」』というデータはありますが、看護師さんは以下の2点から掛け持ちは2〜3社程度でよいと考えます。

看護師は転職サイトの掛け持ちが少なめで良い理由
  • 看護師さんは他の職種の人より、転職がしやすい(人手不足になりやすい業界なので)。
  • 現在の仕事が忙しく連絡する手間が大変な人が多い。

看護師転職サイトを掛け持ちする4つのメリット

転職サイトを掛け持ちすることで、以下のメリットがあります。

掛け持ちのメリット
  • 求人情報の比較ができる
  • 担当者の比較ができる
  • 多くの情報を知ることができる
  • 様々な視点のアドバイスがもらえる

それぞれのメリットについて、1つずつ詳しく解説していきます。

メリット1.求人情報の比較ができる

看護師転職サイト掛け持ちで求人数増える

多くの転職サイトを利用すると、求人情報を大量に入手することができます。

各転職サイトの会社はいろいろな医療機関・企業に連絡をとっていますが、転職サイトの会社によって取り扱っている求人情報が違います
A社の転職サイトでは取り扱いがない求人でも、B社の転職サイトでは取り扱いがある事だってあります。

複数の転職サイトに登録することで、新しい求人が手に入る速度も早くなるでしょう。

理想の求人情報を探すためには、転職サイトの掛け持ちはメリットが大きいです。

メリット2.担当者の比較ができる

転職サイトを利用する上で、担当者との相性が悪くて嫌な思いをしたり、良い求人と出会えなかったという人もいます。

転職サイトを掛け持つことで、担当者の比較ができて良いアドバイザーに出会える可能性が上がります。
転職サイトの評価は担当者の質で左右されることが多いので、相性が良い担当者が見つかれば転職活動が上手く進みやすいでしょう。

ちなみに、担当者は変更を申し出れば変えてもらえますので相性が悪い場合には変更してもらいましょう。
お問い合わせ窓口がホームページに用意されているのでそちらから担当者変更の希望を伝えてください。

メリット3.多くの情報を知ることができる

多くの転職サイトを利用することで、情報収集がはかどります。

求人情報が増えるのは当然ですが、その他にも内部情報離職者からの情報など各転職サイト独自の情報を持っている可能性があります。

多くの情報を手に入れることで、理想の職場を探しやすくなると思います。

メリット4.様々な視点のアドバイスがもらえる

転職サイトの人は数多くの転職者をみています。転職のプロ目線からのアドバイスで、自分が考えていた働き方以外の方法や、希望していた転職先以外で良い職場が見つかったという人もいらっしゃいます。

当然ですが、全員が良いアドバイスをくれるわけではありませんし、悪質な担当者でしたら転職の押し付けみたいなことをしてくるかもしれません。

担当者のアドバイスは一つの参考意見にして、自分でも考えるようにしてください。

看護師転職サイトを掛け持ちする2つのデメリット

転職サイトを掛け持ちすることで、以下のデメリットがあります。

掛け持ちのデメリット
  • 連絡の手間が増える
  • 情報が増えて判断を迷う場合がある

それぞれのデメリットについて、1つずつ詳しく解説していきます。

デメリット1.連絡の手間が増える

転職サイトを掛け持ちする一番のデメリットは、連絡する相手が多くなって手間が増えるということです。

手間が大変だと感じる場合には、連絡手段を電話以外のメールやLINEに変更してもらったり、連絡の頻度や時間を指定しておくとよいでしょう。

デメリット2.情報が増えて判断を迷う場合がある

転職サイトの掛け持ちをすると、複数の担当者からいろいろなアドバイスをもらうことになると思います。
それにより、情報が増えて判断を迷ってしまう人もいらっしゃいます。

労働条件や業務内容など、自分の中で優先すべきものを決めて判断していきましょう。

看護師転職サイトを掛け持ちする際の4つの注意点と対策

転職サイトを掛け持ちする際の注意点は、以下の4つです。

掛け持ちする際の注意点

  • 複数のサイトから同じ求人に応募しない
  • スケジュール管理をしっかり行う
  • 自分の意見をしっかり整理する
  • 連絡がしつこい場合は意思を伝える

それぞれの注意点について、1つずつ詳しく解説していきます。

1.複数のサイトから同じ求人に応募しない

複数のサイトから同じ求人に応募するということは絶対に避けてください。

求人先の医療機関・企業に対して失礼なのはもちろん、転職サイト間のトラブルにもなります。
転職サイト経由で就職が決定すると、就職先の医療機関・企業は転職サイトに紹介手数料を支払う仕組みになっています。
複数の転職サイトから応募が来ると、支払い先のトラブルにもなります。

最悪、採用されなくなったり内定取り消しといった事態になることがありえます。

2.スケジュール管理をしっかり行う

多くの転職サイトを使うと、どの担当者とどこまで話が進んでいるかが煩雑になっていきます。
特に面接の日程などは被らないように注意しましょう。

各転職サイトごとにメモしておくことをオススメします。

3.自分の意見をしっかり整理する

複数の転職サイトを使うことで、多くの情報が入ってきます。担当者からのアドバイスもたくさんもらうことになるでしょう。

自分の中で労働条件や業務内容など優先すべきものを考えて、意見をしっかり整理しておきましょう。
自分の意見が曖昧なまま、担当者に言われたことに従って適当に転職すると後悔につながります。

4.連絡がしつこい場合は意思を伝える

転職サイトの掛け持ちでは、連絡が多いことが大変になってきます。

連絡がしつこくて嫌な場合は、電話以外の方法をとらせていただくとか、この時期や時間に連絡を欲しいなど、はっきり意思を伝えましょう。

転職先きまったら、転職先が決まったので連絡は不要ですと伝えれば大丈夫です。

担当者の配慮がないなら、担当者を交換してもらうと良いです。それでもおかしいと感じたら、転職サイトを退会しましょう。

連絡がしつこい場合の対処法を詳しく知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。

看護師転職サイトを掛け持ちする際の組み合わせ

転職サイトを掛け持ちする際におすすめの組み合わせは、下記のパターンです。

掛け持ちする際の組み合わせ

  • 求人数が豊富×求人数が豊富
  • 転職サポートが充実×求人数が豊富
  • エリア限定×求人数が豊富

3箇所掛け持ちする場合には、『求人数が豊富×求人数が豊富×転職サポートが充実orエリア限定』がおすすめです。

求人数が豊富×求人数が豊富

転職サイトを掛け持ちするメリットは、比較をできたり情報が多く手に入ることです。

求人数が豊富な大手転職サイトを2箇所登録することで、手に入る情報量はかなり多いでしょう。
担当者と相性がよい方だけに絞って使いたい場合も、両方求人数が多いので割り切りやすいです。

具体的には、「ナース人材バンク」と「レバウェル看護」が求人数が多くておすすめです。

転職サポートが充実×求人数が豊富

初めて転職する人は、転職サポートが充実している転職サイトを使うのもおすすめです。
求人数が多い転職サイトでも情報を集めれば転職成功率が上がります。

具体的には、「看護roo!」がはじめての転職サポートブックを登録者全員に無料プレゼントしている(約190ページ)のでおすすめです。
求人数が多い「ナース人材バンク」か「レバウェル看護」を併用して活用することをおすすめします。

エリア限定×求人数が豊富

地域を絞ったエリア限定の転職サイトは、全国展開の転職サイトとは違った利点があります。
エリアを絞っている分一人一人の職員に教育が行き届いている可能性も高いですし、その地域の事に関しては特に詳しい職員も多いでしょう。

具体的には、東京エリア専門(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)で「とうきょうナースステーション」がおすすめです。
求人数が多い大手の転職サイト「ナース人材バンク」か「レバウェル看護」と掛け持ちをして比較しながら利用するのをおすすめします。

掛け持ちする際におすすめの看護師転職サイト4選

看護師転職サイトの掛け持ちをする際におすすめの転職サイトを紹介します。

各転職サイトごとに特徴が違うので、上手く活用して転職を有利に進めてください。

1.レバウェル看護|求人数が多く満足度が高い

レバウェル看護PCのHP

【公式サイト】https://kango-oshigoto.jp
【公開求人数】149,266(2023年12月03日現在)
【連絡方法】LINE・メール・電話

『レバウェル看護(旧:看護のお仕事)』は2009年からある大手サイトで、求人数が多い事に加えて利用者満足度も高いです。
累計利用者数が40万人以上と多くの人が利用している人気の転職サイトです。
連絡の時間帯を気にしてくれたりと、利用者側の負担を気にしてくれているので、利用者満足度も高いのだと思います。
職場調査入職後アンケートで、自力では入手しにくい内部事情の情報収集も積極的に行なっているというのはありがたいです。

\ 累計利用者数40万人以上 /

※1分で無料登録

2.ナース人材バンク|圧倒的求人数

ナース人材バンクPC画像

【公式サイト】https://www.nursejinzaibank.com
【公開求人数】211,225(2023年12月03日現在)
【連絡方法】LINE・メール・電話

『ナース人材バンク』は2005年からある大手サイトで、一番の特徴は求人数が一番多い事です。
年間利用者数10万人以上と多くの人が利用している人気の転職サイトです。
日本全国の求人があり、各都道府県に担当者がいます。
圧倒的な求人数から、理想の職場が見つかりやすいです。

\ 年間利用者数10万人以上 /

※1分で無料登録

3.看護roo!|初めての転職にオススメ

看護roo!PCのHP


【公式サイト】https://www.kango-roo.com
【公開求人数】81,206(2023年12月03日現在)
【連絡方法】LINE・メール・電話

『看護roo!』は、転職サポートブックの無料プレゼントやWebサイトの工夫もされており初めて転職する人の強い味方です。
転職先選びに悩んでいる人や転職活動が不安な人は活用してみてください。
求人数が多い転職サイトと複数登録して活用するのもありです。

\ 約190ページの転職サポートブックがもらえる /

※1分で無料登録

4.とうきょうナースステーション|東京エリア専門で情報が豊富

とうきょうナースステーションPC-HP

【公式サイト】https://tokyo.nurse-station.jp
【対応エリア】東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県

『とうきょうナースステーション』は病院団体が運営しており、職場のリアルな情報を提供することで職場と本人の働き方のマッチングを重要視している転職サイトです。
また、専門性が高いキャリアアドバイザーが在籍しているというのも特徴的です。看護師専門の人材エージェントで活躍していた社員や総合病院の人事責任者をしていた社員など、病院側や採用側の視点を持っているスタッフがいます。
全国展開している転職サイトではスタッフのあたりはずれをよく耳にしますが、エリアを絞っているという利点がありそうです。
「診断つき独自マッチングシート」をプレゼントしてくれるため悩み相談だけでも有益な情報が得られると思います。

とうきょうナースステーションで聞けるリアルな情報

  • 離職率
  • 部署毎の残業時間
  • 看護部長や師長の経歴・人柄 など
「診断つき独自のマッチングシート」で知れること
  • 自宅から通勤圏内の全病院を一覧
    • 一覧からご希望に合う病院をピックアップ
  • 救急台数など細かな情報 など

\ 病院内の情報が手に入る /

※1分で無料登録

看護師転職サイトを掛け持ちしている時の断り方

転職サイトを掛け持ちしている場合、最終的な利用は1社になるため、それ以外の転職サイトは断ることになります。

今回の転職では利用しなかった場合であっても、将来の転職で利用するかもしれませんので丁寧に断りの連絡をしておいた方がよいです。

以下の順番で伝えると丁寧に断ることができます。

掛け持ちしている時の断り方

  • 名乗る
  • お詫びをする
  • 断る理由を伝える
  • 今までの感謝を伝える
  • また機会があったら利用すると伝える

電話で断る場合の例文|そのまま読めばOK

電話で断る場合の例文を紹介します。

名前の部分を変えれば、そのまま読むだけで使用できるようにしてありますので、ぜひご活用ください。

電話で断る場合の例文

転職活動でお世話になっている看護師の○○です。
先日はお時間いただきありがとうございました。
ご協力いただいたのに申し訳ないのですが、別の転職サイトで応募した求人で内定をいただくことができたのでご連絡をさせていただきました。
お忙しい中、お時間をとっていただいたのに申し訳ございません。○○さんの情報やアドバイスはとても参考になりました、感謝しています。
また機会がありましたら、利用させていただきたいと考えております。

メール(LINE)で断る場合の例文|コピペでOK

メール(LINE)で断る場合の例文を紹介します。

名前の部分を変えればコピペで使用できるようにしてありますので、ぜひご活用ください。

メール(LINE)で断る場合の例文

転職サイト名 ○○(担当者名)様

転職活動でお世話になっている看護師の○○と申します。
先日はお時間いただきありがとうございました。
ご協力いただいたのに申し訳ないのですが、別の転職サイトで応募した求人で内定をいただくことができましたのでご連絡をさせていただきました。
お忙しい中、お時間をとっていただいたのに大変申し訳ございません。
○○様の情報やアドバイスはとても参考になりました、感謝しております。
また機会がありましたら、利用させていただきたいと考えております。何卒よろしくお願いします。

○○(署名)

まとめ|掛け持ちは手間が増えるがメリットも大きい

看護師転職サイトの掛け持ちは、連絡する手間が増えますが、求人情報や担当者が比較できたり情報が多く手に入ったりとメリットも大きいです。

看護師転職サイトは2〜3社の掛け持ちがベストだと思います。

転職を成功させるために、掛け持ちのデメリットを最低限にして、メリットを最大限に活かしていきましょう。

看護師転職サイト18社徹底比較はこちら

≫【辛口】看護師転職サイトおすすめ比較ランキング|354件の口コミや選び方も解説【2023年最新版】

よかったらシェアしてね!
目次(タップで読める)